ABOUT US
“トレーニングと日常をシームレスにつなぐ”をコンセプトに、
上質なウェアを提案するアーバンフィットネスブランド、ovys(オーヴィーズ)。
プロダクトに込める私たちのフィロソフィー。
モノづくりの裏側を4つのこだわりとして紹介します。

MATERIAL
スムースシルキー天竺やコンフォートタフナイロンを始め、ovysでは多くのアイテムで独自開発の素材を使用しています。
素材開発もデザインの一部というポリシーのもと、大手繊維商社出身のプロダクトマネージャーが、国内外のネットワークを駆使して素材開発に取り組んでいます。
PATTERN
身体の動きに基づいた合理的なカッティング、ベンチレーションや隠しポケットといった機能的ディテールなど、ovysでは自社内でパターン開発を行なっています。
フィットネスウェアの機能性にトレンドのエッセンスを加えたものづくり、試作を重ねたこだわりのパターンがovysを支えます。


COLOR
他のスポーツウェアとは一線を画すインテリジェンスを感じるカラー展開が、トレーニングと日常をシームレスにつなぎます。
それはポジティブなマインドを与えるデイリーウェアであり、同時にジムにおいては気品を感じるフィットネスウェアとなります。
大手アパレルブランドを歴任したデザイナーによるディレクションで、フィットネスアパレルの領域に新たな価値を創造します。
QUALITY
ovysでは、デザイン・生産から販売までを一貫して自社内で行っています。
提携工場での生産背景を確立し中間マージンを排除することで、高品質なアイテムをリーズナブルな価格で提供するよう努めています。
「ブランドとは、信頼の同義語である。」
ファストファッションに辟易する皆さんの新たな選択肢となるよう、クオリティファーストのポリシーを掲げてモノづくりに取り組んでいます。

OUR STORY

原点
運動は、日常の延長線上にある。
それは単なる自己管理だけではなく、ライフスタイルの一部。
だからこそ、着るものも日常のクオリティに馴染んでいてほしい。
機能だけでも、デザインだけでもない。
どちらも譲らない、運動を纏った大人のためのユーティリティウェアをつくりたい。
それがovysの原点です。
違和感
私たちはファッション業界に身を置きながら、それぞれ異なるジムに通っていました。
日々トレーニングに励む中で、ある違和感を抱きました。
ジムでは、極端に露出度の高いタンクトップや、学生時代のジャージのようなもの、部屋着のようなウェアを着ている人が多く見られたのです。
けれどロッカールームで着替えた後、彼らの私服は洗練されていました。
ファッションへの意識はあるのに、運動の時間だけ“無頓着”になっているように見えたのです。


課題
その違和感から、「運動をするときに選びたい服がないのではないか」という課題に辿りつきました。
既存のトレーニングウェアは、機能に寄りすぎていたり、逆に装飾が過剰だったり。
もっと自然で、もっと都会に馴染む。
そんな服があってもいいはずだと思いました。
自分らしくいられるトレーニングウェアが、想像以上に少なかったのです。
だからこそ私たちは、「日常にも、運動にもなじむ服」をテーマに、洋服をつくることにしました。
研究開発
目指したのは、“運動着に見えない”機能服。
綿のような風合いを持ちながら速乾性に優れるハイブリッド素材を使用したTシャツ。
過度な露出を抑えながら、カラダの可動域に基づいたタンクトップ。
ストレッチ性と耐久性を両立したナイロンパンツ。
いずれも、街に違和感なく馴染むトーンやテクスチャー、シルエットにこだわりました。


運動を纏う
汗をかいても不快にならず、シルエットはスマートに。
機能的であることを声高に主張しない、静かなパフォーマンス。
仕事終わり、そのままジムへ行ける。休日のカフェでも、自然に馴染む。
ワードローブに一着あれば、シーンを選ばず機能してくれる。
そんな存在を目指しました。
未来
私たちは、運動が特別なイベントではなく、日常の一部になる未来を信じています。
そのために必要なのは、誰かのライフスタイルに自然と溶け込むプロダクトです。
「今日はジムの日だからこれを着る」のではなく、
「これが着たいから今日は身体を動かしたくなる」
そんな順序の変化をつくりたい。
運動の時間にも、デザイン性を諦めない。
ファッションに触れてきた私たちだからこそ提案できる、新しい選択肢があると考えています。

